「災害時情報交換サイト」について
災害時に当教団内での情報交換のため、「災害時情報交換サイト」を開設しています。
「災害時情報交換サイト」へのアクセス方法
1.教団ホームページ「http://jccj.info/」 より、「災害時情報交換サイト」の画像クリック
2.『教団事務・書式マニュアル』冒頭ページ記載のパスワードを入力、クリック
「災害時情報交換サイト」のご利用方法
*サイトの形態:いわゆる「掲示板」です。
*新規投稿の方法
名前 : どこのだれであるか分かるように、「氏名@教会名」という形式でご記入ください。
タイトル : 内容が一目で分かる簡潔なタイトルをつけてください。
本文 : 災害に関する情報を書いてください。
画像アップ : ご自分のパソコンから関連する画像を、アップすることができます。
削除キー : これに適当な数字を入れて投稿されますと、後で修正したいと思われたとき、その記事の[編集]から、削除キーを入れることにより、編集が可能となります。
最後に「書き込む」を押します。
*他の人の投稿にコメントする場合
他の人の投稿にコメントしたい場合、その投稿の[返信]または[引用返信]を押すと、書き込み画面が現れますので、新規投稿同様に書き込みます。